お肌の調子は、毎日口にするものからできている♡
こんにちは^^
朝から暑いのは暑いですが、スーッと吹き抜ける風に少し秋に近づいているのかなと感じた時間でした。
お肌について考える日々、思うままに綴るシリーズが急にはじまりました♡
今日はお肌の調子は、結局は日々のお食事と生活習慣によるについて
お肌の調子が下がり気味なとき、スキンケアコスメに頼りがちですが、
いつも思うのは、お肌のトラブルは炎症と乾燥から起こるので、その原因となるものをとりのぞき、
心穏やかに
幸福感に溢れた時間をすごし
その時期の旬の自然の恵みをいただく
ということが、結果的にどんな素晴らしいスキンケアコスメにも勝る♡
のではと思います。
また、その日のお肌の調子をよく観察し、気にかける時間をできる時は意識しながら♡
ゆるやかに、その日の気分にあうアロマをたいて過ごすとか。ときにはお手製のアロマミストをスプレーしたり♡
自分が心地よいと思う感覚に、もう少し敏感になってみても○
人にも自分にも遠慮しない。
というのが、最近の気持ちです♪
今の季節のお食事は、
カリウムもたっぷりでお手軽にとれる
モロヘイヤや
糖分の代謝を促してくれる
ビタミンBが豊富な豚肉など
女性らしさを保つために
ここのところの朝食には、
豆乳ヨーグルトに甘酒(濃縮タイプ)をまぜて
頂いてます。
豆乳ヨーグルトは、あまり得意ではないけど、ホルモンのバランスをアロマ以外で整えたいなと思って、ジャムや果物など色々試した結果
甘酒ミックスに落ち着きました♪
腸の調子もとても良い=お肌の調子も○
楽しく美味しく
お食事ができたらそれだけでも
こころの栄養にはなってる^^と
思うから、ストイックではないけれど
選択肢があるなら、身体が喜びそうなものを
選ぶと精神的にも安定するよ。と
10年前のわたしに伝えたい♡
今日は午後から妹家族と近くでホテルステイを楽しんできます♡
みなさまも良い週末をお過ごし下さい♪
0コメント